鎮静の呼吸法

 

 こんにちは! ヒカルです。

 

  ヴォイストレーニングで、

 ハッピーになって頂き、

 となると、健康にもなって

頂きたいのですが、

  健康に特化した分野として

は、ヨーガを差し置いては、

語れないと思います。

  ヴォイストレーニングにも

重要な、呼吸法用いて、

また、脳の反射的作用を用いて、ヨーガの人たちは、

心と体を鎮静させたり、

興奮させたり、出来ます。

  血圧の、上昇、下降も

自由自在です。

 

  まずは、鎮静の、呼吸法

をやりましょう。

 

  これは、表現の基本、本番のステージに備えたイメージトレーニングにも、ご自身の心の状態のコントロール

の為にも且つ、お役だちメソッドです。

 

  まずは、慣らし  の為、環境から整えましょう。

 

 よくテンパってる人に、はい、深呼吸して落ち着けと

 

指示しても、にわかにやっても、そんなに効果はでませ

 

ん。

 

  でも、落ち着ける時に鎮静の呼吸に慣れておくと、

 

いざテンパった時にも、これにより冷静になれます。 

 

    部屋をお好みの一番落ち着く暗さにして下さい。

 

 アロマキャンドルなどもよいでしょう。

 

  ベッドに寝転がってもよし、ソファーに

 

もたれ掛かるもよし。

 

  私は、寝転がる方をおすすめします。

 

基本ゆっくりした腹式呼吸ですが、吸う、吐くの

 

ターニングポイントで、一瞬止めます。

 

  鼻からゆったり吸って、一瞬止めて今度は

 

口から細ーく吐く。この時吸うより吐く方に

 

時間をかけるようにします。

 

  呼吸法ダイエット等で、秒数指定している方がいますが、

 

これは、ナンセンスといわざるを得ません。

 

 肺の要領、肺活量が、一人一人違うのですから。

 

 あくまで、自分がリラックスできる速さのなかで、

 

なるべくゆーっくり。

 

  吐きながら、身体中の力が抜けていくのを感じて

 

下さい。

 

   力が抜ける感覚を、ヒプノテラピーなどでは、

 

頭、首、肩、と順に爪先までパーツ毎に感じて行く方法も

 

ありますが、誘導者がいない場合、一息毎に、全身の力が

 

抜ける感覚を味わう方がしっくりくる方が多いように

 

思います。(個人差があるので力の抜けていく

 

 意識の仕方はそれぞれ自分に合うものを見つけましょう。

 

 あくまで 体感的に。)

 

  これ②より、心拍数もゆっくり落ち着いてきます。

 

 吐く、吸う毎に、一瞬止めることについても、

 

これが仇となる場合もあるので、あくまで苦しくならな

 

 い、楽な呼吸である事が大事です。

 

  鎮静が旨く行くようになったら、

 

このまま、呼吸だけを感じるもよし、

 

イメージトレーニングに入るもよし、

 

 心の中で アファメーションをしてみるもよし。

 

   と言った感じです。